XLRコネクタ総合解析:技術特性、応用分野と型式選択ガイド
投稿者: 管理者 日にち:2025-02-24
一、概要
XLRコネクタ(通称「キャノン端子」)は、プロオーディオ、照明制御、産業分野で広く使用される多ピン円形コネクタです。高信頼性、耐ノイズ性、耐久性に優れています。名称は、メーカーCannon Electricの「Xシリーズ」に由来し、後継モデルで「ラッチ(ロック機構)」と「ゴム(シーリング)」が追加されたことから「XLR」と略されます。
二、技術特性
電気的性能
-
遮蔽性能:金属外壳+ツイストペア設計で電磁妨害(EMI)・高周波妨害(RFI)を抑制
-
接触抵抗:≤10mΩ(金メッキ接点、低損失伝送を保証)
-
絶縁抵抗:≥500MΩ(常温時)
-
耐電圧:1.5kV(接点間)/3kV(接点-外壳間)
機械的性能
-
挿抜寿命:≥5,000回(IEC 61076-2-103準拠)
-
ロック機構:スプリングラッチ式(脱落防止)
-
保護等級:IP67/IP68(防水モデル)
環境適応性
-
温度範囲:-40℃~+85℃(産業グレード)
-
耐腐食性:ニッケルメッキ外壳+シーリング(湿気・塩害環境対応)
三、種類と構造
ピン数による分類
-
3ピン(XLR3):バランス伝送(マイク、ミキサー)
-
4ピン/5ピン:照明制御(DMX512)、マルチチャンネルオーディオ
-
7ピン:電源+信号複合伝送(例:コンデンサーマイクファンタム電源)
性別による分類
-
オス(Male):ピンを有し、信号出力側に使用
-
メス(Female):ソケットを有し、信号入力側に使用
特殊タイプ
-
防水型:ゴムシール+ステンレス外壳(屋外イベント向け)
-
ミニXLR:コンパクト設計(Tascam機器等)
四、材質
外壳
-
金属:亜鉛合金/アルミ合金(高遮蔽性・耐衝撃)
-
エンジニアリングプラスチック:ナイロン/ABS(軽量・低コスト)
接点
-
金メッキ:オーディオ信号用(低接触抵抗・耐酸化)
-
銀メッキ/ニッケルメッキ:産業制御用(高電流耐性)
絶縁体
-
PBT/PEEK:耐熱・難燃性(UL94 V-0認証)
五、応用分野
-
プロオーディオ:マイク、ミキサー、アンプのバランス伝送
-
照明制御:DMX512照明システム(XLR5)
-
産業分野:センサー信号伝送、計測機器接続
-
医療機器:高精度画像診断機器の耐ノイズ接続
六、半田付けパラメータとケーブル選定
推奨ケーブル
-
オーディオ:シールド付きツイストペア(例:Belden 8451、22-24AWG)
-
産業用:多芯シールドケーブル(引張強度≥50N)
半田付け要点
-
温度:350±20℃(鉛フリーはんだ)
-
時間:≤3秒/接点(絶縁体損傷防止)
ピン定義(XLR3例)
-
Pin 1:接地(シールド)
-
Pin 2:信号+(ホット)
-
Pin 3:信号-(コールド)
七、選定ガイド
考慮要素
-
信号タイプ:バランス/アンバランス、デジタル信号、電源要件
-
環境要件:防水・防塵・耐腐食等級
-
機械強度:挿抜頻度、ケーブル耐引張性
推奨ブランド
-
高品質:Neutrik(スイス)、Switchcraft(米国)
-
コスパ:Amphenol(米国)、JST(日本)
コスト最適化
-
固定設置:プラスチック外壳モデル
-
高頻度挿抜:金メッキ接点+金属外壳
八、他コネクタとの比較
特性
|
XLR
|
TRS(6.35mm)
|
RCA
|
耐ノイズ性
|
高(バランス伝送)
|
中(アンバランス)
|
低
|
耐久性
|
≥5,000回
|
≈1,000回
|
≈500回
|
主用途
|
プロオーディオ
|
楽器/ヘッドホン
|
家庭用AV機器
|
九、トラブルシューティングとメンテナンス
-
接触不良:接点クリーナー/無水アルコールで清掃
-
ロック不具合:スプリングまたはコネクタ全体を交換
-
ケーブル断線:急角度曲げを避け、曲げ半径≥5×線径を推奨